このブログもすっかり写経ばかりになってますね。

他に話題はないんかい!
って声が聞こえてきそうですが、活動が限られてる今は他が・・・ないです。
てなわけで、今日は『甲子の日特別写経会』開催でした。


今年二回目の甲子の日で、六十日ごとに巡って来ます。
甲子の日は七福神の大黒様のご縁日であります。
写経前の読経、写経は大黒天神経で、全国でもここだけだそうです。(ご住職談)
(通常は般若心経)


昨日から今朝にかけて温座が開催されて、納める前の聖徳太子像を特別に写経参加者にお披露目していただきました。


写経を終え、エトワールの出番です!
今日のコーヒーは『倉敷ブレンド やさしさ』です。
もうすぐ春ですね。

次回甲子の日は5月11日(水)です。

コメント